14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

あと、この蓬莱体育館丹鶴体育館設置予定なんですけれども、この設置していただいて、その冷風機を利用した際の利用料というのはお考えでしょうか。 ◎生涯学習課長野本渉君)  生涯学習課野本より御答弁させていただきます。 今回、設置予定冷風機電気代等のコストにつきましては安価になる見込みのため、利用料金については現在のところ改定する予定はございません。

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

1、玄関、入り口が分かりにくい、2、トイレが分かりにくい、3、舞台向かって正面2階席、3階席の安全性は確保されているのか、4、ストレッチャーの入らぬエレベーター、5、小さな発表会、例えば個人のピアノ教室バレエ教室等への配慮、6、丹鶴体育館でリハーサルができないか、7、楽屋が小さくて出演者の多いイベント等には不便がある、8、反響板ひな壇等設置時間、撤去時間も使用料金に含まれるのか、9、21時(夜

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

また、指定緊急避難場所及び指定避難所となっている体育館は、高田熊野川中学校を除く七つの小中学校の体育館と、生涯学習課の所管する蓬莱体育館丹鶴体育館となっております。簡易的なスロープ等設置しておりますが、年次的に進めております老朽化対策工事に合わせてバリアフリー化整備していきたいというふうに考えております。

新宮市議会 2020-03-11 03月11日-05号

丹鶴体育館で、夕刻の幻想的な趣を醸し出し、まさにここから始まるという印象を強く感じさせていただいたコンサートでした。 このコンサートは、実行委員会方式による運営であったと伺いました。このイベント運営手法について御説明をいただけますか。 ◎文化振興課長福本良英君)  市と実行委員会とで事業委託契約を結び、開催いたしました。 

新宮市議会 2018-12-20 12月20日-05号

その間、委員会では、遺跡保存施設建設の両立を目指し、当局に対し、旧市民会館跡地を活用し、規模の縮小や丹鶴体育館撤去、市道のつけかえを行い、建設用地一体利用図書館機能を分離し、旧職業訓練センターへの分離等3案を提案し、早期の建設遺跡保存、市の財政規模に応じた計画に向けて当局と議論を深めてまいりましたが、提示した3案について市当局は検討していただけたのかどうか。

新宮市議会 2017-09-13 09月13日-03号

文化振興課長須崎誠久君)  今の文化複合施設につきましては、先ほどからありましたように、旧丹鶴小学校跡地、それと市民会館跡地を利用して整備するということで検討を進めているところですが、その中には、中核避難所として丹鶴体育館がございます。そういう中で、防災対策課と協議しながら、新しく建つ文化複合施設避難場所等との考え方について協議していきたいというふうに考えております。

新宮市議会 2012-03-06 03月06日-01号

第2条では、宮相プールを削除するとともに、丹鶴体育館を新たに体育施設として設置します。また、第3条第2項では、丹鶴体育館の開場時間を午前9時から午後9時までと定めるものでございます。 3ページをお願いします。 別表第7条関係、第10項では、丹鶴体育館使用料を従来の使用料と同額の1時間300円とするものであります。 

  • 1